掲載している過去の記事は記事単位で販売もしております。詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
■特集
どこが市場を制するか
「電力小売自由化」
Part.1 ノジマメガソーラーパーク
CO2削減に貢献することは
家電量販企業としての使命
Part.2 ソフトバンク
再生可能エネ事業に込めた
ソフトバンクの思い
Part.3 富士フイルムホールディングス
自己託送でグループ各社の
ピーク電力を抑制する
Part.4 ミサワホーム
太陽光住宅販売実績を
フル活用して電力確保
Part.5 ワタミ
ワタミ環境宣言を提言
地球環境負荷低減を推進
Part.6 オリックス
リース、金融会社から
環境エネルギー事業会社へ
Part.7 エナリス
家電量販企業こそ
PPS参入にもっと積極的に
■第2特集
オムニチャネル戦略で
リアルとネットのお客をつかめ
Part.1 イベントとポイント
Part.2 ネットからリアルへの送客
Part.3 アメリカの事例分析
■業界レポート
カカクコム
「価格.com」のO2Oは
「サービス」こそが比較対象
■特別レポート
新人研修
研修一日目から育まれる
コミュニケーション重視の精神
日本メーカー復活のヒント
ユーザーと直に対話し
大切に商品を売ろう
■メーカー・ベンダー
シー・シー・ピー
取締役兼ホームケアプロダクツ部ゼネラルマネージャー
馬渕 定芳氏
ロボット掃除機の新機種投入で
常勝街道を邁進する
バッファロー
BBSビジネスユニット BBS事業課 BBS係長
中村 泰之氏
中継機能付きでリーズナブルな
11ac無線LANルーターが人気
ダイソン
B2Bでも基本戦略は不変
「売る形が変わっただけ」
■ZOOM UP
富士通ゼネラル
nocria(ノクリア)Xシリーズ
■商品情報
・ルームエアコン
・ビデオカメラ
・ICレコーダー
・除湿機の最新動向
■異業種研究
インターネット通販/ケンコーコム
開始1週間で7,000アクセス突破
新時代の処方箋サービス開始
■注目商材
CJプライムショッピング
カールヘアアイロン「ツヤグラスパイラル」
パナソニック
炊飯器「SR-SPX104」
■注目店舗
ヤマダ電機 テックランドNew横須賀店
新後閑 靖英店長
女性と高齢者をターゲットに想定
■業界気象台
・イオンのスマホ、月々2,980円
・津賀パナソニックが示した「熱き思い」
・ウェアラブル普及のポイントは「見た目」
・タニタのブランド確立への執念
■コラム・連載
戸井田園子の本音で語るマーケティング
シニア向けデジモノ販促を考える
店舗力向上実践塾 堀田 泰希
ガス取扱店の販売手法を学ぶ
消費増税後は太陽光拡販のチャンス
実践!KayoちゃんのPOP制作白熱講座
選び方POPで「洗乾の接客」アシスト
■データファイル
家電量販店の月次売上情報
販売動向から見る商品トレンド
商品別国内出荷動向
販促カレンダー
編集後記
Recover your password.
A password will be e-mailed to you.